ここから本文です。
更新日:2020年3月27日
オリンピック・パラリンピックの象徴であるフラッグを全国に届け、オリンピック・パラリンピックの素晴らしさやその価値を伝えるとともに、東京2020大会に向けた一体感を創出する「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」。
開催都市である東京都、地震で被災した東北3県と熊本県を巡回してきたフラッグが、埼玉県にもやってきました。
オリンピックのちょうど3年前となる2017年7月24日に受け取ったフラッグが、9月24日までの2か月をかけて、県内36市町を巡回しました。
名称:東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー
日程:2017年(平成29年)7月24日(月曜日)~9月24日(日曜日)
場所:県内36市町の展示場所を巡回(詳細は下記)
主催:東京都/東京2020組織委員会/JOC/JPC
7月24日のオリンピック3年前イベント「埼玉でも開催 3年前イベント~みんなの」Tokyo 2020 3 years to go!~」と、8月25日のパラリンピック3年前イベント「埼玉でも開催! みんなで応援しよう! 東京2020パラリンピック」において、フラッグ歓迎セレモニーをそれぞれ開催しました。
また、県内各地でも、趣向を凝らしたフラッグ歓迎セレモニーが開催され、多くの方々が参加しました。
一部を抜粋して、その様子をご紹介します。
展示場所 |
展示日時 |
||
1 |
さいたま市市民活動サポートセンター中央ラウンジ (コムナーレ9階) |
7月25日(火曜日) |
10時00分~21時30分 |
7月26日(水曜日) |
9時00分~21時30分 |
||
2 |
富士見市立市民総合体育館エントランス |
7月27日(木曜日) |
14時00分~21時30分 |
7月28日(金曜日) |
9時00分~12時00分 |
||
3 |
ふじみ野市役所本庁舎エントランス |
7月28日(金曜日) |
14時00分~17時15分 |
7月29日(土曜日) |
12時30分~14時30分 |
||
ふじみ野市立市民交流プラザ・フクトピア |
7月29日(土曜日) |
16時30分~19時30分 |
|
4 |
三芳町総合体育館 |
7月30日(日曜日) |
9時00分~22時00分 |
5 |
久喜市役所エントランス |
7月31日(月曜日) |
13時00分~17時15分 |
8月1日(火曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
6 |
八潮市役所1階ロビー |
8月2日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
7 |
和光市民文化センターサンアゼリア・企画展示室 |
8月3日(木曜日) |
13時00分~16時00分 |
8月4日(金曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
和光市総合体育館 |
8月4日(金曜日) |
13時00分~18時00分 |
|
8月5日(土曜日) |
9時00分~10時30分 |
||
8 |
朝霞市中央公民館・コミュニティセンター |
8月5日(土曜日) |
12時40分~18時00分 |
8月6日(日曜日) |
10時00分~18時00分 |
||
9 |
戸田市役所3階環境課前 |
8月7日(月曜日) |
13時00分~17時15分 |
8月8日(火曜日) |
8時30分~13時00分 |
||
10 |
越谷市役所本庁舎1階ロビー |
8月9日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
11 |
新座市役所1階市民課ロビー |
8月10日(木曜日) |
8時30分~17時15分 |
12 |
北本市体育センター |
8月11日(金曜日・祝日) |
8時30分~17時30分 |
13 |
蕨市北町コミュニティ・センター |
8月12日(土曜日) |
13時00分~22時00分 |
8月13日(日曜日) |
9時00分~22時00分 |
||
14 |
狭山市役所1階エントランス |
8月14日(月曜日) |
13時00分~17時15分 |
8月15日(火曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
15 |
秩父市役所本庁舎エントランス |
8月16日(水曜日) |
9時00分~17時00分 |
16 |
小川町立図書館地下1階町民ギャラリー |
8月17日(木曜日) |
12時00分~18時00分 |
8月18日(金曜日) |
10時00分~12時00分 |
||
17 |
本庄市市民活動交流センターはにぽんプラザ |
8月18日(金曜日) |
15時30分~22時00分 |
8月19日(土曜日) |
9時00分~22時00分 |
||
8月20日(日曜日) |
9時00分~22時00分 |
||
18 |
寄居町役場1階ロビー |
8月21日(月曜日) |
13時00分~17時15分 |
8月22日(火曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
19 |
ウェスタ川越1階エントランスホール |
8月23日(水曜日) |
16時00分~20時00分 |
川越市役所エントランス |
8月24日(木曜日) |
8時30分~19時00分 |
|
20 |
埼玉県総合リハビリテーションセンター(上尾市) |
8月25日(金曜日) |
13時00分~17時00分 |
上尾市民体育館 |
8月25日(金曜日) |
19時00分~21時00分 |
|
8月26日(土曜日) |
9時00分~21時00分 |
||
8月27日(日曜日) |
9時00分~21時00分 |
||
21 |
杉戸町生涯学習センター・オープンギャラリー |
8月29日(火曜日) |
7時00分~13時00分 |
22 |
川口市役所エントランス |
8月30日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
23 |
伊奈町役場エントランス |
8月31日(木曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月1日(金曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
24 |
草加市スポーツ健康都市記念体育館1階 オリンピック・パラリンピック常設展示コーナー |
9月2日(土曜日) |
9時00分~18時00分 |
9月3日(日曜日) |
9時00分~18時00分 |
||
25 |
三郷市役所エントランス |
9月4日(月曜日) |
8時30分~17時15分 |
9月5日(火曜日) |
8時30分~16時00分 |
||
26 |
松伏町役場本庁舎1階ロビー |
9月6日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
27 |
白岡市役所1階アトリウム |
9月7日(木曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月8日(金曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
28 |
川島町立西中学校 |
9月9日(土曜日) |
9時00分~12時30分 |
川島町立川島中学校 |
9月9日(土曜日) |
13時00分~16時30分 |
|
川島町コミュニティセンター |
9月10日(日曜日) |
9時00分~17時00分 |
|
29 |
幸手市役所エントランス |
9月11日(月曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月12日(火曜日) |
8時30分~13時00分 |
||
30 |
鴻巣市役所本庁舎1階ロビー |
9月13日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
31 |
嵐山町役場庁舎玄関ロビー |
9月14日(木曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月15日(金曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
32 |
坂戸市民総合運動公園 |
9月16日(土曜日) |
8時45分~22時00分 |
9月17日(日曜日) |
8時45分~12時00分 |
||
33 |
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)エントランス |
9月18日(月曜日・祝日) |
9時00分~22時00分 |
34 |
熊谷市役所1階北側ロビー |
9月19日(火曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月20日(水曜日) |
8時30分~17時15分 |
||
35 |
加須市役所本庁舎1階市民ギャラリー(エントランス) |
9月21日(木曜日) |
13時00分~17時15分 |
9月22日(金曜日) |
8時30分~12時00分 |
||
36 |
桶川サン・アリーナ |
9月23日(土曜日・祝日) |
9時00分~22時00分 |
9月24日(日曜日) |
9時00分~22時00分 |
(C)Photo by 東京都/Tokyo2020