トップ > キャンプ誘致・ホストタウン > 事前トレーニングキャンプの誘致
ここから本文です。
更新日:2020年1月31日
東京2020大会に向けて選手が埼玉県内で行う事前トレーニングキャンプの決定状況と事前キャンプの誘致に関する主な取組を紹介します。
※2020年(令和2年)1月15日(水曜日)現在の情報です。
※協定などの締結時期が新しい順で掲載しています。
相手国(競技) |
市町村(受入拠点) |
---|---|
マレーシア(パラリンピック) |
三芳町 |
アルジェリア(パラリンピック) |
北本市 |
オーストラリア(カヌー) |
戸田市 |
ギリシャ(陸上) |
三郷市 |
キューバ |
東松山市(大東文化大学東松山キャンパス) |
セルビア(レスリング・ハンドボール) |
富士見市 |
コロンビア(BMX) | 秩父市 |
コロンビア(パラリンピック水泳) |
草加市 |
タイ(空手) | 川越市 |
ポルトガル(卓球) | 越谷市 |
オランダ(柔道) | 三芳町 |
コロンビア | 加須市(平成国際大学、花咲徳栄高校) |
オーストラリア(柔道) | 上尾市(県立武道館)、伊奈町(県民活動総合センター) |
トルコ(5人制サッカー) |
本庄市(早稲田大学本庄キャンパス) |
ミャンマー | 鶴ヶ島市(城西大学) |
イタリア |
所沢市(早稲田大学所沢キャンパス) |
ブラジル |
新座市(立教学院新座キャンパス) |
オランダ(空手) |
さいたま市 |
ブータン(陸上競技) |
寄居町 |