ここから本文です。
掲載日:2018年12月1日
平成30年度の消防設備士試験を実施します。劇場、デパート、ホテルなどの建物は、その用途、規模、収容人員に応じて屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備などの消防用設備等又は特殊消防用設備等の設置が法律により義務づけられており、それらの工事、整備等を行うには、消防設備士の資格が必要です。この消防設備士になるための資格取得試験の御案内です。詳しくは一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部のホームページをご覧ください。
どなたでも
平成31年2月10日(日曜日)(会場:埼玉大学(さいたま市))
名称 |
一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部 |
---|---|
電話番号 |
一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部 048-832-0747 県消防防災課 048-830-8161 |
ホームページ |
甲種5,700円、乙種3,800円
平成30年12月17日(月曜日)から平成30年12月28日(金曜日)までに一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部に受験願書を直接持参または郵送により、申し込みをしてください。郵送の場合、当日消印有効です。
申し込み先
一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部
(埼玉県さいたま市浦和区仲町2-13-8ほまれ会館2階)
一般財団法人消防試験研究センター埼玉県支部(電話048-832-0747)
県消防防災課(電話048-830-8161)
お問い合わせ