ここから本文です。
掲載日:2018年4月17日
近年犯罪の件数は減少傾向にありますが、日常生活の中で犯罪に巻き込まれる危険性は誰しもが持ち合わせています。
犯罪のほとんどは、わたしたちの日常生活の場で発生しています。その多くは自転車盗、車上ねらい、ひったくりなどの街頭犯罪や空き巣などです。
これらの犯罪は、「犯罪を起こせそうだ。」という「機会」に乗じて行われるのが特徴です。逆に言えば、「機会」をなくせば防げる犯罪でもあるのです。
まずは、「自分は、わが家は、大丈夫。」と思う気持ちを捨て、一人ひとりが防犯の意識をしっかり持つことが大切です。さらに、個人から地域へ防犯の輪を広げ、ご近所同士の連携により、犯罪者を寄せつけないまちをつくりましょう。
誰もが犯罪にあうことなく、安全に安心して暮らせる「防犯のまちづくり」に向けて、皆さんの御協力をお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください