総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2018年度 > 2018年12月 > 埼玉県×(株)エムティーアイコラボレーション企画“夫婦の日”に考える、未来の妊娠・出産・そして不妊のこと
ここから本文です。
発表日:2018年12月18日14時
部局名:保健医療部
課所名:健康長寿課
担当名:母子保健担当
担当者名:加藤・並木
内線電話番号:3326
直通電話番号:048-830-3561
Email:a3570-09@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、(株)エムティーアイ(本社:東京都)と連携協定を締結し、妊娠・不妊に関する正しい知識の普及啓発や不妊検査の早期実施、早期治療への理解促進など子供を望む夫婦の更なる支援に取り組んでいます。
この度、(株)エムティーアイとのコラボレーションにより、妊娠・出産・不妊に関する公開講座を開催します。
昨年11月にも「埼玉県×『ルナルナ』今から知りたい!将来子供を望む人のための基礎セミナー」を埼玉県と(株)エムティーアイで開催しました。この際、参加者の9割以上が企画に満足しており、また参加したいとの声をいただきました。そのため、引き続き、今年度もコラボレーション企画として公開講座を開催するものです。
また、包括連携協定を締結した第一生命保険(株)には「妊娠・出産・不妊に関するアンケート調査」への御協力に引き続き、今回は講座の周知について御協力をいただきます。
将来、子供を持つことを望む県民を対象に、公開講座を開催します。
参加費は、無料。ドリンク、お菓子をいただきながら講座を聞くカフェセミナースタイルです。
日時:2月2日(土曜日)14時30分~16時30分
会場:ソニックシティ大宮601
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
内容:専門医による不妊セミナー
男性の妊活とセルフチェックについて
妊活・不妊治療に活用できる埼玉県の制度紹介
スマートフォンを使った妊活・不妊治療サポートの紹介
定員:50人(先着順)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
対象:申込者が埼玉県在住の者
(男女ともに参加できます。同行者が県外在住でも構いません。)
申込:1月25日(金曜日)17時まで(必着)
氏名、連絡先電話番号、人数を記載の上、下記のまで、電子メールでお申込みください。件名に「夫婦の日特別セミナー申込み」と表記してください。
宛先 E-mail:a3570-08@pref.saitama.lg.jp
※参加者には、スマホで精子の濃度と運動率を測定できるセルフチェックキット「Seem(シーム)」を差し上げます。
保健医療部健康長寿課 母子保健担当 加藤・並木
電話:048-830-3561 ファックス:048-830-4804 E-mail:a3570-09@pref.saitama.lg.jp