総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2017年度 > 2017年9月 > 「アクティブシニアの地域デビュー支援会議」を開催しました -市町村と連携し、シニアの活躍支援の取組を推進します-
ここから本文です。
発表日:2017年9月20日18時
部局名:県民生活部
課所名:共助社会づくり課
担当名:共助づくり担当
担当者名:中野、加藤
内線電話番号:2816
直通電話番号:048-830-2815
Email:a2835@pref.saitama.lg.jp
講師 公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団 主任研究員 澤岡 詩野 氏
講師から、「行政は、異なる地域観を認め、価値観の変化に応じたゆるやかで多様な場づくりを促していくことが大切である。」とのお話がありました。
・蕨市
ボランティア・市民活動見本市や体験会の開催、ナビゲーターの設置など
市民活動分野におけるシニア世代の地域デビューの取組
・三芳町
元気なシニア世代と地域をつなぐふれあいセンター事業の実施
相談窓口の設置やシニア成人式などの取組
「地域デビュー楽しみ隊」や「ちいきデビューひっぱりガールズ」の結成
34市町70人
県は、市町村と連携し、今後も様々な事業の実施や広報を通じてアクティブシニアの地域デビューを推進してまいります。
【参考画像:支援会議の様子(PDF:204KB)】