ここから本文です。
発表日:2016年11月22日14時
部局名:都市整備部
課所名:都市計画課
担当名:総務・企画担当
担当者名:小林、富田
内線電話番号:5335
直通電話番号:048-830-5335
Email:a5330@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、第230回埼玉県都市計画審議会を開催します。
桶川都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更についてなど、65議案を審議します。
平成28年11月30日(水曜日) 午後1時30分から
さいたま市浦和区仲町2-5-1
浦和ロイヤルパインズホテル 3階 プラチナルーム
電話 048-827-1111
「第230回埼玉県都市計画審議会案件一覧表(PDF:310KB)」のとおり
(議第5116号から議第5179号の64議案及びその他1議案)
可。ただし、審議内容が埼玉県情報公開条例第10条各号に該当するため、埼玉県都市計画審議会が非公開と決定した議案については傍聴できませんので、あらかじめ御承知おきください。
10名
傍聴を希望される方は、審議会当日、開会30分前までに傍聴受付(2階 つつじの間)へお越しください。
なお、傍聴希望者が定員を超えている場合は開会の30分前の時点において抽選を行います。
(参考)この審議会は、都市計画法第77条の規定により設置されている知事の附属機関です。この法律の理念に基づき、私たちの住む埼玉という県土において、健全な県民の生活と生産活動を確保しつつ、適正な制限のもとに土地の合理的な利用を図っています。
本審議会では、土地利用や都市施設の配置、市街地開発事業など、都市計画に関する事項を昭和44年から調査審議しています。
埼玉県都市整備部 都市計画課 総務・企画担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
Tel 048-830-5335(直通)